忍者ブログ
愛知県一宮市のオーガニックカフェ!(現在閉店しています)
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週から出てます豆乳ポテトサラダ。
普通はじゃがいも潰してマヨネーズで和えればできあがるんだけど、
うちは、マヨ使いませんねん。
てか、調味料を調合すればできてしまうんですね。
とはいえ、10種類ぐらい調味料使ってるけど・・・
「きんのすず」では良く出してました。
090205.JPG











余談ですが本日、誕生日を迎えました~
2月5日って、「にこ」の日ですね~
そういや、アラフォーって女性だけが対象なんですね。知らんかった。
すっかりアラフォーなオイラ
さーこれから先はどうなる??
さっぱりわからん。

PR

ちょっと久しぶりにランチの写真です
090203.JPG









さつまいもと人参のキッシュ
ふろふき大根の冬の薬味かけ
豆乳ポテトサラダ
麻婆豆腐
キャベツとかぶのゆかり和え
玄米ご飯
野菜のダシの味噌汁

ふろふき大根の薬味かけ、コレ大人の味だね。いい感じです。

もひとつスイーツも久々に紹介
090203_2.JPG









レーズンのスコーンです。
豆腐クリーム付きっす。
 

寒い一日でした。
午前中吹雪いてたし・・・

では本日のメニューです。
090124.JPG









●ミラブーカでは初登場の豆腐ハンバーグ(わら流)
(今回はちょっと変った具が入ってます!)
●大根のキンピラ
●じゃがいものおから煮(ひさびさ登場~やっぱり美味い!)
●白菜の味噌ドレッシングサラダ
●青菜のゆず胡椒パスタ(本日はほうれん草と山東菜)ピリッとゆず胡椒がキメ手ですな。
●キャベツと八朔のマリネ(料理に柑橘類を使うことはあんまり無いんですが、けっこうイケますね)
●野菜のダシの味噌汁
●玄米ごはん
いやー毎日寒い。
寒いギャグよりいいか(笑)

さて、寒くてどうやら愛知、岐阜あたりの小松菜がちっちゃいです・・
育ってないんですねー

もうちょっと暖かくなれば伸びるだろうな。
ほうれん草も小さい。

さてそんな小さい小松菜ですが、定番料理です。

090121.JPG











小松菜
木綿豆腐
そして玉ねぎを忍ばせて・・
味付けは、シンプルに塩、醤油
これで完成。
水加減がポイントですね。
やや強火で焦げないようにしませう

あっと言う間に今月も20日なんすね。
クリスマスからまだ一ヶ月も経ってない!
って思えば、早いのか遅いのかわかんないと思いませぬか?
冬は寒いほうが冬らしいとも思うけど、やっぱり春が待ち遠しいのであります。
あ、別に何の予定もないけど、寒いのが嫌なだけ。
でも車の中で暖房が効いてきて「ホッとする瞬間」は好きなのです。

さて今日のメニュー
090120.JPG








キッシュの新作「じゃがいもと納豆のキッシュ」
(これ生地にもしっかり納豆が・・・)
大根のキンピラ
山東菜の梅磯和え
白菜の味噌ドレッシングサラダ
焼きかぶのゴマ和え
人参とキャベツと大豆タンパクのゆず風味中華煮
野菜のダシの味噌汁
玄米ごはん

どれも美味しいのですが、意外と地味な焼きカブのゴマ和え、焼いた蕪って美味しいんですよ。
あー毎日食べたい(笑)

久々にランチの様子です。
090117.JPG









カレーコロッケ
山東菜と切干大根のゴマ和え
キャベツと車麩の中華煮
白菜の味噌ドレッシングサラダ
蓮根のマスタードマリネ
大根のキンピラ

写真には入ってませんが、
もちろん玄米ごはんと野菜のダシの味噌汁も付いています!

メインはカレーコロッケまたはゴボウのワッフルでした。

15時以降のお惣菜販売も行っていますので、
夕方からでもお越しください!

(但し残りがある場合のみ)
買い物だけでも歓迎ですよ。

木曜は15時までの営業です。

090111.JPG












豆乳でまろやかに煮るんだけれど、カレー味。

かるなぁさんの大豆まるごとミート使用です。

いまいちわかりづらい写真でごめんなさい

昨日の木曜は特別メニュー!

『ポテトコロッケカレー サラダ付き』
もちろんご飯は玄米!
090109.JPG









写真は無いけれど、
『甘酢あんかけ丼 スープとおかず2品付き』
もございましたよ。
毎週木曜は特別ですよ。奥さん!

はいどうもこんばんわ。
今日から仕事という方も多かったのではないでしょうか?
あっと言う間の正月休み・・・?食べすぎ、飲みすぎはしてないですかね~?

さて、今日からランチもスタートです。

090105_2.JPG









玄米ごはんです。
今日ももっちり&プチプチと出来ました。
幸先いいです。

090105.JPG









初登場の「じゃがいものショウガ風味キッシュ」
●きんぴらごぼう
●蓮根の梅和え
●おろし人参サラダ
●小松菜としめじのトロロ和え
(小鉢・・中が見えませんが)●大根の中華風おでん
●玄米ごはん
●野菜のダシの味噌汁

休み期間中は外食してみたり、年越しそば食べたり、餅食べたりで玄米率が下ってましたが、
やっぱり玄米はウマイね~。
営業トークじゃないけど、うちで使ってる米は甘い!
販売もしています

おでん。って牛筋、ちくわ、、魚介類の入った練り製品があたりまえ?

大根をおでん風に。

081229.JPG








しかも中華風。
もちろん動物性食材は不使用。
煮込んで味が染み込んでトロッと美味しい!

三重のお客様からいただいた、乾燥椎茸でダシを取らせていただきました!
来年も出そうかな~
 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
にこりんぼう
性別:
男性
職業:
料理人
自己紹介:
★現在
愛知県一宮市MIRRABOOKA~ミラブーカ~ の「カフェ部」所属。オーガニック&ベジなランチ作ってます。
(現在休止中)
CAFE お知らせ

MIRRABOOKA CAFE
☆営業時間☆

●11:30~17:00



メッセージ
ブログ主“にこりんぼう”へのメッセージはコチラから↓
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © MIRRABOOKA カフェ部ログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]