愛知県一宮市のオーガニックカフェ!(現在閉店しています)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
砂糖に依存症有り、ラットで証明
コレ知ってました?
まあ、自然食やマクロビオティックに関心がある人には、有害というのは承知のことでしょうが、
こうやって記事になると、説得力度は上がるもんです。
とはいえ、これ一ヶ月半前の話。
発表されてもなんら世間のイメージは変らないもの。
(ってか取り上げてるのかな、マスコミで・・・)
そんなもんかな世の中。
全く否定は出来ないものの、できるだけ控えたいもの。
オイラだって全然食べないわけじゃないし、
ホッとリラックスできるときもある。
嗜好品として考えましょう。
砂糖バリバリのスイーツブームは危険なのでは??
コレ知ってました?
まあ、自然食やマクロビオティックに関心がある人には、有害というのは承知のことでしょうが、
こうやって記事になると、説得力度は上がるもんです。
とはいえ、これ一ヶ月半前の話。
発表されてもなんら世間のイメージは変らないもの。
(ってか取り上げてるのかな、マスコミで・・・)
そんなもんかな世の中。
全く否定は出来ないものの、できるだけ控えたいもの。
オイラだって全然食べないわけじゃないし、
ホッとリラックスできるときもある。
嗜好品として考えましょう。
砂糖バリバリのスイーツブームは危険なのでは??
PR
こんばんはです。
昼カフェが始まって2ヶ月ちょい経ちました。
早いかもしれないけれど、2月よりランチを若干リニューアル!
内容をシンプルにして、価格をリーズナブルにリニューアル!
(お財布に優しくなる!)
もうちょっと食べたいという方にサイドメニュー登場!
こちらはその時によって何が登場するかお楽しみです!
スイーツが欲しい!という方は、スイーツに走ってもヨシ!
乞うご期待
昼カフェが始まって2ヶ月ちょい経ちました。
早いかもしれないけれど、2月よりランチを若干リニューアル!
内容をシンプルにして、価格をリーズナブルにリニューアル!
(お財布に優しくなる!)
もうちょっと食べたいという方にサイドメニュー登場!
こちらはその時によって何が登場するかお楽しみです!
スイーツが欲しい!という方は、スイーツに走ってもヨシ!
乞うご期待
玄米を食べ始めて、4年半ぐらい経ちます。
土鍋、炊飯ジャー、
圧力鍋+カムカム鍋、
いろいろやっていましたが、炊き方なんて、
今思うと、おおまかに「この辺」かな~って範囲で終わってた。
カムカム鍋で炊いていた時が、ベストだろうと思ってた。
事実とっても美味しかったし!
ミラブーカでフィスラーの圧力鍋で炊き始め(カムカム無し)、
練習を重ねるうちに、それなりに美味しくなってきたのだけど、
「こんなもんだろう」ってとこで終わってた。
でもね、
玄米って
“やっぱり”奥が深いんですよ。
他に人に炊き方を聞かれたら、いつも言っていた事、
水の量、質、米の種類、浸水時間、火力、いろんな要素があるから
最終的にはご自分でベストなところを掴むしかない。
回を重ねるとそこそこのものはできます。
でも、その先の先もきっとあるでしょう。
今年になって、某塾にて鍛錬の結果、
玄米がこんなに開くことに成功しました。
↑画像クリックで拡大します。
よーーーーーく目を凝らしてくださいね。
開いています。
固くなく、やわらかすぎず、べったりせずに、ふっくら、もっちり、プチプチしまくる玄米ができるんですよ。
「ふっくら」って感触を出すのが意外と難しい。
「もっちり」と「ふっくら」は別ものです。
どこの塾かって?
それは店で教えます(笑)
土鍋、炊飯ジャー、
圧力鍋+カムカム鍋、
いろいろやっていましたが、炊き方なんて、
今思うと、おおまかに「この辺」かな~って範囲で終わってた。
カムカム鍋で炊いていた時が、ベストだろうと思ってた。
事実とっても美味しかったし!
ミラブーカでフィスラーの圧力鍋で炊き始め(カムカム無し)、
練習を重ねるうちに、それなりに美味しくなってきたのだけど、
「こんなもんだろう」ってとこで終わってた。
でもね、
玄米って
“やっぱり”奥が深いんですよ。
他に人に炊き方を聞かれたら、いつも言っていた事、
水の量、質、米の種類、浸水時間、火力、いろんな要素があるから
最終的にはご自分でベストなところを掴むしかない。
回を重ねるとそこそこのものはできます。
でも、その先の先もきっとあるでしょう。
今年になって、某塾にて鍛錬の結果、
玄米がこんなに開くことに成功しました。
↑画像クリックで拡大します。
よーーーーーく目を凝らしてくださいね。
開いています。
固くなく、やわらかすぎず、べったりせずに、ふっくら、もっちり、プチプチしまくる玄米ができるんですよ。
「ふっくら」って感触を出すのが意外と難しい。
「もっちり」と「ふっくら」は別ものです。
どこの塾かって?
それは店で教えます(笑)
こんばんわ。
さて2月からの変更事項がございます。
1、営業時間
現在→木曜のみ15:00までの営業
2月より→月曜のみ15:00までの営業
2、ランチ内容
現在→木曜のみ、丼やカレーなどの特別メニュー
2月より→月曜のみ、丼やカレーなどの特別メニュー
よろしくお願いいたします。
あっと言う間に今月も20日なんすね。
クリスマスからまだ一ヶ月も経ってない!
って思えば、早いのか遅いのかわかんないと思いませぬか?
冬は寒いほうが冬らしいとも思うけど、やっぱり春が待ち遠しいのであります。
あ、別に何の予定もないけど、寒いのが嫌なだけ。
でも車の中で暖房が効いてきて「ホッとする瞬間」は好きなのです。
さて今日のメニュー
キッシュの新作「じゃがいもと納豆のキッシュ」
(これ生地にもしっかり納豆が・・・)
大根のキンピラ
山東菜の梅磯和え
白菜の味噌ドレッシングサラダ
焼きかぶのゴマ和え
人参とキャベツと大豆タンパクのゆず風味中華煮
野菜のダシの味噌汁
玄米ごはん
どれも美味しいのですが、意外と地味な焼きカブのゴマ和え、焼いた蕪って美味しいんですよ。
あー毎日食べたい(笑)
クリスマスからまだ一ヶ月も経ってない!
って思えば、早いのか遅いのかわかんないと思いませぬか?
冬は寒いほうが冬らしいとも思うけど、やっぱり春が待ち遠しいのであります。
あ、別に何の予定もないけど、寒いのが嫌なだけ。
でも車の中で暖房が効いてきて「ホッとする瞬間」は好きなのです。
さて今日のメニュー
キッシュの新作「じゃがいもと納豆のキッシュ」
(これ生地にもしっかり納豆が・・・)
大根のキンピラ
山東菜の梅磯和え
白菜の味噌ドレッシングサラダ
焼きかぶのゴマ和え
人参とキャベツと大豆タンパクのゆず風味中華煮
野菜のダシの味噌汁
玄米ごはん
どれも美味しいのですが、意外と地味な焼きカブのゴマ和え、焼いた蕪って美味しいんですよ。
あー毎日食べたい(笑)
いきなり!ですが、
1/12(月)イベントがあります。
成人の日ですねー
成人の日って15日ちゃうの?
・・・っていつまでも言う人いるんでしょうね。
はい。ワタクシです(汗)
イベントの詳細はオーナーにおまかせします。
コチラで