忍者ブログ
愛知県一宮市のオーガニックカフェ!(現在閉店しています)
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒸した人参と湯がいた春菊、半擂りした胡麻で和えます。
醤油と少々の梅酢でどうよ?
090325.JPG
















 

PR

玄米菜食料理入門講座第1回
定員に達しました
ご応募いただいた方々、ありがとうございました
皆様の為になる講座になるよう、只今準備中でございます。

※一旦締め切りさせていただきますが、
キャンセル待ちでもよろしければ引き続き受け付けいたします。

料理講座要項

また、同内容での講座実施希望があれば、再度実施も考えております。

ちょっと久しぶりの更新です。

ちょっと旅へ・・ってウソ。
毎日厨房ってます。

今日は連休最後で天気予報は雨
しかも夕方は大雨とのこと
うーん、よく当たるもんじゃな~
偉いね天気予報士さん。

そういえばこのまえ中学生が天気予報士の資格を取ったらしい。
なにせ人気がある資格だけど、合格率が一桁?(たぶん。ちがったらごめんなさい)

えー、今日のキッシュは・・
ってなんかしょっちゅうキッシュの写真をUPしてる気が・・
キッシュ屋か

090322.JPG











今日は新キッシュ「ごぼうの豆腐キッシュ」
なんかお菓子みたいな仕上がり~
新たまねぎも沢山盛り込んで美味しいのであります。

じゃがいものキッシュである。
昨年秋頃から、いろいろなキッシュを作っているけど、
バリエーションも増えたな~
生地も以前より随分うまくできるようになった。(自画自賛・・・)
090317.JPG









今日は豆乳クリームを乗せた、じゃがいもキッシュ。

4/13の料理講座ですが、
残りわずかとなっています。
迷っているかた、お早めにどうぞ
詳しくはhttp://mirrabooka.blog.shinobi.jp/Entry/58/

今月は月・木曜が特別メニュー。
最近は豆乳リゾットが出てましたが、
新作登場。

味噌トマトリゾット
090312.JPG









トマトと味噌って良い相性なんだな。
もう知ってた?
青菜と新玉ねぎと豆腐マヨネーズ
090311.JPG









豆腐でマヨネーズ味にしちゃいますよ。
春に食べたくなります。

全国を渡り歌う「森源太」さん
MIRRABOOKAに上陸&ランチも食す

ママチャリで日本一周路上ライブを行った逞しい人です。

行き詰った人が這い上がってきたからこそ、できた詩にはとても共感できるのである。

順風満帆な人ばかりではない、
うまく行かない事があっても当然、
でもでも
そこから先、どう考え、どう行動するかで
未来が拓ける。
前日行われた一宮での「熱い」ライブでこう感じたのであります。

090310.JPG









ライブとは全くちがうナイスな表情(笑)

玄米が美味いと言ってくれました。(ニンマリ)
ありがとうございました!

東海地区はもちろん、全国で唄ってまーす。あなたの町でも!?
詳しくはコチラ
森源太公式サイトhttp://www.morigenta.net/

PS:源太さん来店時は、ミラブーカランチ始まって以来のお客様の男性比の高い一日でした。(笑)

春になるといろんな新物が出てきます。

まずトップバッターはコレでしょう~
090307.JPG









長崎の無農薬新たまねぎです。
新玉ならではの甘さったらないですよね。

玉ねぎやじゃがいもは年中売ってますよね。
だいたい南から順番に北へ産地が変わっていきます。
今はだいたい北海道の貯蔵ものですな。
北海道ものが終わる頃、
一気に南下して、新物に変わるのです。
こんな話も料理講座でできればいいなと思ってます。

さー、どんな料理をしようかな~
満を持して??
やってしまいます。
「料理講座」


以前から、ちらほら希望の声があった料理教室ですが、
店のスペースの都合上“料理教室”は無理なので、「菜食料理講座」として、知識を公開してしまおうという企画です。

あくまでも基本的なものですので菜食料理初心者向けです。
プロの方や、某マクロオティック教室(笑)などに通った方などには物足りないかもしれませんので悪しからず。


以下詳細です

ミラブーカ【うれしい楽しい玄米菜食料理入門講座】第1回(仮)


★当講座の趣旨
 玄米と野菜の料理を気楽に身近にとりいれるための基礎知識、調理法を楽しくお教えいたします。

★第1回内容(予定)
 ミラブーカランチの食事
 玄米の炊き方実演。玄米の栄養、効能の講義。
 玄米食べ比べ。
 オーガニック野菜の基本講座。(安全な野菜って?)

★日時
4月13日(月)
11:30~15:00予定
(当日は臨時休業といたします)

★定員
10名(定員に達した時点で受付終了)
(最低実施人数2名)

★料金 (開講記念価格で2種類ご用意しました)
A(ランチ+ドリンク+講座) 2980円
B(ランチ+ドリンク+講座+玄米5㎏付き) 5830円
(※玄米は当店で販売している3150円のものです)
当日現金にてお支払いただきます。

注意事項
●お子様
店内が狭く、進行に影響がでる可能性があるので同伴できません

●キャンセル
準備が必要なため、前日までに連絡いただきますようお願いいたします。


★応募方法、お問い合わせ
メール aichi@mirrabooka.info
(氏名、住所、連絡の取れる電話番号を明記のうえ送信下さい)
または、電話にて0586-46-1537
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
にこりんぼう
性別:
男性
職業:
料理人
自己紹介:
★現在
愛知県一宮市MIRRABOOKA~ミラブーカ~ の「カフェ部」所属。オーガニック&ベジなランチ作ってます。
(現在休止中)
CAFE お知らせ

MIRRABOOKA CAFE
☆営業時間☆

●11:30~17:00



メッセージ
ブログ主“にこりんぼう”へのメッセージはコチラから↓
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © MIRRABOOKA カフェ部ログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]